みんなのハチ駆除屋さん

危ないので2m以上近づかず刺激しないで、すぐお電話ください。

家のベランダに蜂の巣が作られて、蜂が飛びまわっています。どうしたらいいですか?

大阪府 K.M様

ベランダにできた蜂の巣

自宅のベランダに蜂の巣ができていました。
できるだけ早く蜂の巣を駆除したいです。

「蜂は1回巣を作ると、毎年のように同じ場所に巣を作る」という話を聞いたことがありますが、本当でしょうか? 巣づくり防止の方法も教えてください。

絶対に近付かず、プロの業者へ依頼もしくは自力で駆除しましょう

さて、ベランダで蜂の巣を見つけた時の対処法ですが、まず気をつけていただきたいことは、「巣に近づかないでください」ということです。できるだけハチを刺激しないようにしましょう。

結論から申し上げますと、ベランダで蜂の巣を見つけて「早く巣を駆除してほしい、2度と蜂の巣を作られたくない」という方は、速やかにプロのハチ駆除業者に依頼することをオススメします。
蜂の巣駆除の専門業者は当日対応が可能な会社が多く、蜂の種類や巣の大きさに関わらずきっちり駆除してくれます。 再発防止を希望する方には、薬剤による営巣予防にも対応しています。
▶みんなのハチ駆除屋さんのサービス詳細はこちら

一方で、直径10cm以下のアシナガバチの巣やドロバチの巣であれば、自力で駆除することも可能です。
ここからは、ベランダにできた蜂の巣の種類を見分ける方法と、安全な駆除方法について解説します。
記事の中では、効果的な巣づくり防止についても解説するので、ぜひ参考にしてくださいね。

ベランダにできた蜂の巣の種類を見分ける方法

ベランダにつくられた蜂の巣が、次の写真のうちどれに近いか確認しましょう。
このとき、蜂の巣から1メートル以上距離をとり、スマホのズーム機能を使ってカメラ越しに確認してください。
攻撃性の強いスズメバチは、巣に近付いた人間を外敵と判断して威嚇することがあるからです。

スズメバチ・アシナガバチ・ドロバチの見分け方
スズメバチ アシナガバチ ドロバチ
蜂の見た目 ・丸みのある体
・黒色とオレンジ色
・細長い体
・黒色と黄色
・くびれのある体
・黒色に斑模様
蜂の大きさ 2〜4cm 1〜2.6cm 0.6〜3cm
活動時期 4月から11月下旬 4月から10月頃 7〜9月頃
巣の見た目 ・ボール状もしくは
フラスコを逆さにした形
・マーブル模様
・巣穴が1つ
・シャワーヘッド状
・灰褐色
・巣穴が複数
・泥を固めた形
・ボコボコしている
・巣穴はゼロ〜複数
巣の大きさ ・最大で直径60〜80cm ・最大で直径15cmほど ・3〜4cmほど

次の3つのケースについて、順番に解説します。 

  1. スズメバチの巣、直径10cmを超える大きな巣
  2. アシナガバチやドロバチの巣
  3. どの巣かわからない
(1)スズメバチの巣、直径10cmを超える大きな巣は専門家に相談

あなたの家のベランダにできた蜂の巣が、攻撃性の強いスズメバチの巣や、直径10cmを超える大きな巣だった場合、安全のため自治体やハチ駆除専門業者に相談してください。
自治体によっては、スズメバチの巣を無償で駆除してくれる可能性があります(※お住まいのエリアにより対応が異なります)。「〇〇市 蜂駆除」などで検索してみてください。
▶みんなのハチ駆除屋さんのサービス詳細はこちら

(2)アシナガバチやドロバチの巣は委託、自力駆除、どちらでも可能

一方で、比較的温厚なアシナガバチの巣ドロバチの巣だった場合は、専門家に相談しても良いですし、この記事で紹介する方法で自力駆除することも可能です。

(3)どの巣かわからない場合は専門家に電話相談

「どの写真にも当てはまらなかった」「そもそも蜂の巣かどうかわからない」という方は、みんなのハチ駆除屋さんにご相談ください。
プロの職員が巣の特徴をお伺いし、場合によっては無料の現地調査を行って虫の種類を判別いたします。

相談窓口:0120-610-457
7:00〜22:00受付

ベランダにできた蜂の巣を駆除する方法

ここからは、直径10cm以下のアシナガバチの巣を自力駆除する方法をお伝えします。
ドラッグストアやホームセンターには、自力駆除のためのハチ駆除専用スプレーやグッズが販売されています。これを使って駆除しましょう。

ただしアシナガバチやドロバチも毒針を持っており、蜂刺されによりアナフィラキシーショックを起こす可能性がゼロではないため、注意してくださいね。
ハチ駆除専用の防護服や、顔を守る防虫ネットの着用が必須となります。

1. エアゾールタイプの蜂駆除スプレーと防護服を準備する
エアゾール式殺虫剤の全体写真
エアゾール式殺虫剤の裏面アップ

蜂の巣を駆除するにあたって、次の品物を準備しましょう。

蜂の巣駆除の準備物
  • エアゾールタイプの蜂駆除専用スプレー(予備1〜2本)
  • 防護服
  • 剪定ばさみ、スコップなど(蜂の巣を落とす用)
  • 可燃ごみの袋

給湯器の蜂を退治するときに使用できる殺虫剤は、「エアゾールタイプ」です。
庭木の虫退治で使用する液状の殺虫剤は、給湯器が故障する原因になるので使用してはいけません。

エアゾールタイプの殺虫剤とは、市販の殺虫剤でよくある、スプレータイプの殺虫剤です。
エアゾールタイプの殺虫剤は、ホームセンターやスーパーなどで購入できます。
成分表を確認してから購入しましょう。

↓Amazonで購入できるエアゾールタイプの殺虫剤はこちらです。

【補足】自宅にあるもので防護服をつくる方法
防護服着用のポイント

蜂駆除用の防護服は、市販のもので5万〜10万円が相場となります。
身近なもので簡易版の防護服をつくる場合、次の品物で代用しましょう。

  • 厚手の長袖長ズボン
  • ヘルメットもしくは虫除けネット付き帽子
  • レインコート
  • 雨靴
  • 軍手
  • タオル(首に巻く用)

自治体によっては、防護服を無償で貸し出してくれることもあります。
問い合わせてみてもよいでしょう。

蜂の巣駆除は「白い服を着て」「無香料」で行う

蜂は黒い色のものを攻撃する習性があります。
頭や目を守り、服装は白い色の服装で統一してください。
また、蜂は強い汗の匂いや香水、柔軟剤の匂いを嫌がります。
風呂上がりなどの清潔な状態で駆除することをオススメします。

2. 夜9時ごろに駆除を行う

蜂の巣駆除は、日没後の夜9時ごろに行いましょう。
日中は働き蜂が外に出払っているため、昼間に殺虫スプレーをかけても、すべての個体を駆除することができません。

また、女王蜂を仕留めそこねると、再び巣をつくられる可能性があります。
巣に集まった蜂をまとめて駆除できる「夜9時ごろ」がベストです。

3. 蜂の巣に近づき、殺虫スプレーを構える

少し離れた位置から、蜂の巣の風上に立ってください。
室内の電気を消し、カーテンと窓を閉めておきましょう。
蜂は光に集まる習性があるため、窓開けておくと、駆除しそこねた蜂が室内に入る可能性があるからです。
蜂の巣が頭上にある場合、真下に立つと蜂が一斉に襲いかかってくる可能性があります。

殺虫スプレーのノズルが巣穴に向くように構えてください。

4. 殺虫スプレーを噴射する

蜂の巣の巣穴に向けて殺虫スプレーを20〜30秒間噴射しましょう。
殺虫スプレーが給湯器の精密機械部分にかからないよう、巣穴を狙って噴射してください。

たとえ巣の中から蜂が出てきてもひるまず、蜂に向かってスプレーを噴射してください。
1缶使い切る勢いで吹きかけましょう。

5. 翌日、蜂の巣を落とす

翌日、残った殺虫スプレーを巣に吹きかけて、生き残りがいないか確認しましょう。
翌日に蜂の巣を処分することで、タイミング悪く外に出ていた働き蜂もまとめて駆除できます。

蜂が巣穴から出てこなければ、剪定ばさみやスコップを使って蜂の巣を地面に落とします。
落とした蜂の巣と蜂の死骸は、可燃ごみの袋に入れてごみに出してください。

このとき、蜂の死骸や蜂の巣に素手で触らないよう注意しましょう。
たとえばスズメバチの場合、死後1日程度、反射的に毒針で刺してくることがあるからです。


以上で、自力駆除の工程はすべて完了です。お疲れ様でした。

ちなみに、ハチの巣を駆除する時は、女王蜂を確実に殺さないと、何度でも巣を作り直されてしまいます。
また、駆除の時に巣にいなかったハチが、元の巣があった場所に戻ってくることも。 このような、駆除した場所にまた蜂が現れることを「戻りバチ」と呼びます。再発予防を含む蜂の巣駆除は、専門業者に相談してくださいね。

▶みんなのハチ駆除屋さんのサービス詳細はこちら

「ベランダの蜂の巣」の駆除事例

ここからは、みんなのハチ駆除屋さんが担当したベランダの蜂の巣駆除事例を2件紹介します。

ベランダの室外機にできたアシナガバチの巣の駆除事例(富山県滑川市/H様邸)
ベランダにできたアシナガバチの巣
ベランダにできたアシナガバチの巣を駆除したあと

8月5日、「ベランダの室外機の裏にできたハチの巣を駆除してほしい」とお問い合わせをいただきました。
発見場所はご自宅のアパートで、巣の大きさは握り拳大と仰せ。
「見積もりが予算に合えば、当日すぐに駆除してほしい」とのことでした。

職員が現地調査を行ったところ、巣はアシナガバチのもので、3匹以上の働き蜂が巣の周りを飛び回っている危険な状況でした。
速やかに駆除を行い、お客さまに「これで安心して洗濯物が干せる」と喜んでいただけてよかったです。

ウッドデッキ付近のアシナガバチの巣の駆除事例(静岡県浜松市/N様邸)
ベランダにできたアシナガバチの巣

8月6日、「自宅ウッドデッキの下に数匹のハチが飛んでいる、巣があるのではないか」とご相談をいただきました。
発見場所はお客さまのご自宅で、かなり低い位置に巣がありそう、とのことでした。
「危険なので近づいたり刺激したりせずにお待ちください」とお伝えし、その日の午後、すぐに現地へ直行いたしました。
職員が確認したところ、隠れた場所にアシナガバチの巣ができていたため、お見積りを提示して駆除を行いました。


「今すぐベランダにできた蜂の巣を駆除してほしい」という方は、みんなのハチ駆除屋さんにご相談くださいね。
専門の職員が駆けつけ、その日のうちに蜂の巣を駆除します。
蜂の巣駆除の料金・到着の流れこちらのページをご覧ください。

相談窓口:0120-610-457
7:00〜22:00受付

【自分でできる】ベランダに蜂の巣をつくらせない再発予防方法

ベランダにふたたびハチの巣をつくらせないための再発予防を2つ紹介します。

  • ベランダの壁や天井、床面に殺虫スプレーを吹きかける
  • ベランダの周りに木酢液の入った瓶を設置する

オススメは殺虫スプレーを吹き付ける方法です。
蜂は、木酢液の焦げたような匂いを嫌うものの、賃貸の場合、強い匂いのするものを共用廊下に設置すると苦情がくる可能性があります。
蜂よけの効果が雨や風化で薄れないよう、3〜4日に1度、壁や床に殺虫スプレーを散布するとよいでしょう。

ペットボトルトラップはベランダには不向き

持ち家の場合、営巣前の女王蜂を捕まえるペットボトルトラップを、ベランダの室外機付近に仕掛けておくのも1つの方法です。
▶ペットボトルトラップの作り方はこちら
ただし、甘い匂いのするペットボトルトラップは、かえってハチを寄せ付ける原因にもなるため、ベランダには不向きかもしれません。
毎年ハチに巣をつくられて困っている人の最終手段と考えたほうがよいでしょう。

ベランダに蜂の巣がつくられる原因

そもそもなぜベランダに蜂の巣がつくられやすいのか。
それは戸建てやマンションのベランダは、雨風をしのげて適度に餌場と近いため、ハチが寄り付きやすいからです。

また、ベランダに干された洗濯物や布団など、柔軟剤や汗の匂いに誘われてハチが寄り付くこともあります。
とくにキイロスズメバチやコガタスズメバチ、コアシナガバチなどの毒を持つハチは、柔軟剤の匂いに誘われて洗濯物にまぎれ込み、洗濯物を取り込もうとした人の腕を刺すことも。
春先から初夏にかけて、洗濯物の取り込みには十分注意するべきです。

ご家族で暮らしている場合のよくあるのが、小さなお子さまが無邪気な行動でハチを刺激してしまうことです。「子どもがハチに刺された!」という最悪の事態を避けるためにも、ベランダでハチを見つけたら、絶対に近寄ってはいけません。放置も厳禁です。速やかに専門業者に相談し、駆除を依頼してくださいね。

まとめ:ベランダにできた蜂の巣は速やかに駆除しよう

この記事では、ベランダにできた蜂の巣の見分け方、駆除方法を解説しました。
とくに重要なポイントは次の3点でしたね。

  1. 安全かつ確実に駆除するには、専門業者に依頼するのがオススメ
  2. ベランダで蜂の巣を見つけたら、蜂の種類を確認する
  3. 再発防止には、殺虫スプレーの散布が効果的

弊社では蜂の巣駆除の際に、こういった「戻りバチ」の再発防止策も徹底的に行なっております。
「速やかに蜂の巣を駆除してほしい」
「巣があった場所に蜂が戻ってこないようにして欲しい」
という方はぜひ、
みんなのハチ駆除屋さんにご相談ください。

それでは、最後まで読んでくださってありがとうございました!

この記事を監修したハチ退治の専門家

スタッフの写真

日向 準(ひむかい じゅん)

市販の防護服の費用めやすは5万〜10万円です。
たった1回のハチの巣駆除のために防護服を購入するよりも、プロのハチ駆除専門業者に依頼する方が安全かつ確実で、手間がかからないと、私たちハチ駆除職員は考えます。専門家による蜂の巣駆除をご希望の方は、お気軽にご相談くださいね。

こちらの記事もオススメです!>> すべての記事を見る

ハチ対策の知識>> すべての記事を見る

よくある質問>> すべての記事を見る